NEWSお知らせ
メディア掲載

【テレビ朝日】報道ステーションに特集いただきました!

6月20日「世界難民の日」に、報道ステーションにてWELgeeの活動を特集いただきました。

一年以上の取材をギュギュっと7分にまとめていただきました。

ADAWARP様・国際NGO プラン・インターナショナル様・シティコンピュータ様などWELgee創設期、一番最初に採用いただいた事例からつい最近の事例まで、様々な方に取材協力いただき、濃い内容の7分になっています。
テレ朝のwebニュースにも掲載いただきました。ぜひご覧ください!

NPO法人WELgeeとは

紛争、差別、迫害により、故郷から逃れることを余儀なくされ、日本に来た「難民」と呼ばれる人々の可能性に光をあて、「キャリアを通じて人生再建する」という取り組みに、彼らとともに挑戦してきたNPOです。

生まれ育った母国の情勢の影響をうけ、難民、という立場になってしまった彼らの中にも、スキル・経験・パッションをもつ若者が多くいます。

b5d3309078abe164a1d0c86155dc2c6b-1687225416.png

そんな彼らと日本企業を「人材」としてつなぐことを通じて、彼らの持ち味を活かし、「ともに未来を築ける社会」を目指しているのがNPO法人WELgeeです。

難民とともに働くことに興味がある方へ

WELgeeでは、難民人材に特化した伴走型人材紹介サービス『JobCopass』を通じて、「難民」あるいは「避難民」と呼ばれる人たちが、これまでに培ったスキルと経験、あふれる情熱や志、逆境の中でも道を切り拓き、挑戦を諦めないタフネスを活かして、日本の企業に貢献できる仕掛けをつくっています。

「難民の人たちと交流してみたい」
「どんなスキルや経験をもつ人たちがいるのか詳しく知りたい」
「自社や知り合いの会社のニーズと照らし合わせてみたい」
  
・・などなどご関心がある方は、是非お気軽にお問い合わせください。

個人として応援したい方へ

WELgeeでは、難民が活躍できる企業とつながれるよう、育成事業・就労伴走事業を運営し、難民人材に「伴走」しています。

・育成事業

難民一人ひとりが、自身の志や強み、人生経験を最大限に生かした就職活動ができるように、個々に合わせた最適なキャリア教育やメンターシップ、スキル開発の機会を無償で提供しています。

・就労伴走事業

異文化コミュニケーションや外国人材に精通した経験豊富なキャリアコーディネーターが企業・人材双方へと伴走し、人材の育成から、企業への採用、そして企業への定着まで一貫して伴走をします

この長期にわたる「伴走」を支えるのがWELgeeファミリーです。

WELgeeファミリーとは、難民の若者たちの直面する壁を崩し、彼らが本来の能力を発揮し、自立と自己実現をするまでを支える、家族のような存在です。1日33円から。あなたもWELgeeファミリーになりませんか?

一覧へ戻る

 
  • 大学院大学 至善館×NPO法人WELgee:カメルーン出身難民が大学院へ進学
    メディア掲載
    大学院大学 至善館×NPO法人WELgee:カメルーン出身難民が大学院へ進学
  • 【ウクライナ侵攻から2年】NHK ニュース7・日経新聞朝刊にて活動が紹介されました
    メディア掲載
    【ウクライナ侵攻から2年】NHK ニュース7・日経新聞朝刊にて活動が紹介されました
  • 【NHK World】Thank you for watching 「Direct Talk」!To someone who may know WELgee thorugh the program
    メディア掲載
    【NHK World】Thank you for watching 「Direct Talk」!To someone who may know WELgee thorugh the program